検査一覧
患者さま一人一人の状態に合わせ、綿密な健康診断を行います。
それに基づき、健康をサポートするための最適なアドバイスやガイダンスを提供いたします。
個別の体調やライフスタイルを考慮したアドバイスは、予防医療の一環として、将来の健康リスクを低減させる効果的な手段となります。

内科は、風邪を引いた、お腹が痛い、吐き気や嘔吐がある、下痢が止まらない、胸が締め付けられるように痛い、動悸や息切れがあるなど、原因がはっきりとしている急性の症状に関する、診察・検査・治療が中心となりますので、風邪が疑われる、何か湿疹ができているなど、軽いと思われる症状でもご遠慮なくご受診ください。
長期の治療が必要とされる、いわゆる慢性疾患につきましても、内科での対応となります。具体的には、長期の不摂生な生活習慣(過食・偏食、運動不足、喫煙・多量の飲酒、ストレスなど)がきっかけとなって発症する生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症など)をはじめ、アレルギー症状(花粉症、アトピー性皮膚炎、ぜんそくなど)の他、何かしらの症状は感じていて体調も悪いが、どこに通えばよいかわからないという場合、まずは内科をご受診ください。